走ったり飛び出したらダメって車の運転みたいですね | ニュースター楽器 | 吉祥寺、西荻窪、阿佐ヶ谷、鷺ノ宮、武蔵関、所沢にある音楽教室

ブログ
Blog

2016/03/15

走ったり飛び出したらダメって車の運転みたいですね

昨日は冬の寒さでしたが今日は風は冷たいけど春ですね。
太陽ってすごいですね。
空が明るくて朝からなんだか元気になっちゃいました。
でも常に「良い天気」だとこうは思わないんだろうな・・・

さて春に向けて少し部屋を掃除していたら、懐かしい楽譜が出てきました。
ベートーヴェンの交響曲第9番
第九ってヤツです。

もう1年半くらい前にはじめてアマオケに参加した時の想い出の曲。
ニュースター楽器の弦楽器の講師さんたちに「初めてのオケで第九は無謀!」と言われた通りの難しさでした。
無謀って言われても、もう入団しちゃったし曲も決まっちゃてんだからね・・・・やるしかないじゃんね・・・・

楽譜が出てきたのでこんなことを思い出しました。

初めてのオケの練習の時に一番やっちゃいけない事のひとつとして言われたのが【飛び出すこと】でした。
そう言われたものだから指揮者をよぉぉぉく見て、指揮棒を振り下ろした瞬間に音を出したら、ひとり【飛び出て】しまいました(笑)

指揮棒を振り上げ振り下ろした最下点で音を出すものとばかり思ってたら全然違ったんですよ。
もういつ音出すの?????って感じ。

それで今はもうなんだか慣れてしまったのですが、思い出したので検索してみたらヤフー知恵袋にありました(笑)

指揮者は演者より1拍子早く振るものなのですか?

トレーナーの先生に「あれはどうしたら良いの?」って質問をしたら
「じゃんけんする時に2人でするときの「じゃんけんホイ」って掛け声と、10人あいてにする時の掛け声のタイミングって違うでしょ?だから全体の空気感を感じるんだよ」というような事を言われて随分と納得しました。

ということでアンサンブルやったりオーケストラに乗ったりすると、その呼吸をあわせるみたいな事が楽しくもあり難しくもありですね。

とりあえず「走ったり飛び出したり」は練習中でもやっちゃうと「やべっ!」ってなりますので、これからアンサンブルやオケを始める方は是非ご注意ください。きっとやるけど(笑)

そんな感じで難しくも楽しいのがアンサンブルです。

ということでここから宣伝です!

ニュースター楽器ではカシス鷺ノ宮センターにて弦楽アンサンブル、フルートアンサンブルのレッスンがあるので、人と合わあせてみたい!という方は見学にいらしてください!!

ヤマハのグループレッスン
ニュースター楽器でのオリジナルレッスンともに無料体験レッスン受付中!
ニュースター楽器では無料体験レッスン実施中!(コチラからどうぞ)

こちらもポチッとお願いします♪

音楽教室 ブログランキングへ